最近は建設キャリアアップシステムを活用する会社も増えてきましたが、登録後も変更事項があった際は変更申請を行う必要があります。
建設キャリアアップシステムで新規登録を行った後の、変更の手続きや退職後の処理方法など、注意する点を下記にまとめたのでぜひ参考にしていただければ幸いです。
〈キャリアアップ登録後の注意事項〉
- 登録した内容を変更があった際は、下記の手順で“変更申請”をする必要があります。
①下記のURLまたはQRコードからサイトにアクセスし、ログインする
建設キャリアアップシステム ログイン画面 https://www.mobile.ccus.jp/#/gcm/01/017
②左側の「変更」→「変更申請」をクリック
③変更したい箇所の右上の鉛筆マークをクリック
④変更したい事項をすべて修正した後、一番下の「内容確認へ」をクリックし 、内容に不備がなければ「申請」をクリック
⑤審査完了後、登録先のアドレスに変更完了の連絡が届きます
―よくある変更事項―
・引っ越し等による住所の変更
・連絡先アドレスの変更
・保有資格や研修の受講歴の追加・更新 - 利用料の支払について
キャリアアップシステムに対して、事業者の管理者ID 利用料として 毎年11,400 円(一人親方は2,400 円)の請求書が登録責任者様宛てに送付されます。 - 技能者が退職した場合
技能者側からログインし、上記1 で説明した変更申請が必要です。
“所属事業者”、“社会保険”、メールアドレス“、”カード送付先住所“の項目を変更し、
キャリアアップカードはログイン情報と併せて技能者へお渡しください。
※手順の詳細はキャリアアップのFAQ(PKSHA FAQ (okbiz.jp)) のNo269 をご参照ください。) - レベル判定について
技能者登録が終わると、カードは最初、一律で白色のものが発行されます。
詳細型の登録をすると、お持ちの資格や経験に応じて4段階のレベルの判定を受けることができます。※簡略型でカードを発行した場合も、詳細型に変更可能です。
技能者の能力評価レベル判定は、分野ごとの能力評価実施団体が行っています。レベル判定の申請方法等は、国土交通省のホームページをご参照ください。 - 有効期限があります
・事業者登録の有効期限:登録日から 5 年後の登録月の月末まで
・技能者カードの有効期間:発行日から9 年経過後最初の誕生日まで
あさひ法務では建設キャリアアップシステムの事業者登録・技能者登録のお手続きもしています。
「登録したいけど、手続き方法がわかりにくい!」
「保険の書類など、どれを準備すればよいのかわからない!」
そんなときは、ぜひあさひ法務にご相談ください。