「 投稿者アーカイブ:asahihoumu 」 一覧
-
-
〈ブログ〉更新しました!
2023/03/23 -スタッフブログ
あさひ法務の中国語翻訳を担当していた、孫さんが退社することとなりました。 孫さんからの挨拶を、ブログに掲載しています。 今後は、顧さんが中国語翻訳の担当となります。 また顧さんについても、ブログにて紹 ...
-
-
【改正】工事の金額要件が緩和しました!
2023/03/13 -建設業許可
工事費の上昇と技術者が不足しているなか、 特定建設業の許可が必要となったり、専任性が必要な工事の配置技術者 をどうするかで悩まれている建設業者様は多かと思います。 弊所でも、 「特定の許可が必要だけど ...
-
-
経営者の高齢化とM&A
2023/02/27 -建設業許可
あさひ法務の所属する綜合税経センターグループでは、一貫して地域の中小企業を応援するために日々の業務に邁進しています。 現在、中小企業の一番の課題は、後継者がいなくて廃業のせざるを得ないということです。 ...
-
-
〈ブログ〉更新しました!
2023/02/22 -スタッフブログ
-
-
〈ブログ〉更新しました!
2023/02/14 -スタッフブログ
行政書士法人あさひ法務では、毎週アメーバブログを更新しています。 今週は、「記憶の仕方」について掲載しています。 ぜひご覧ください★ https://ameblo.jp/asahi-houmu/ent ...
-
-
【令和5年1月改正あり】主任技術者・監理技術者の現場専任制度
2023/02/06 -建設業許可
前回は、「工事経歴書」についてご説明しました。 事業年度終了届の「工事経歴書」とは? 今回は、改正点のある、「主任技術者・監理技術者の現場専任制度」についてご説明します。 主任技術者・監理技術者とは ...
-
-
事業年度終了届の「工事経歴書」とは?
2023/02/02 -建設業許可
建設業許可を持っている会社は、毎年、「事業年度終了届」という書類の提出が義務付けられています。 (どの県の知事許可でも、大臣許可でも必ず毎年出す必要があります。) 事業年度終了届には、許可を持っている ...
-
-
事業年度終了届を提出しないとどうなる?
2023/01/30 -建設業許可
事業年度終了届とは、建設業許可を取得した会社に対し、 決算終了後4ヶ月以内に提出が義務付けられている届出のことです。 届出を出していない場合のデメリットをいくつかご紹介します。 ・建設業許可の更新や業 ...
-
-
【経審】加点となるワークライフバランスの取り組みとは?
2023/01/25 -建設業許可
今年1月から「経営事項審査」が一部改正されました。 昨年に改正点の項目をブログで書かせていただきましたが、 お客様から聞かれることがありましたので、以下ご参照ください。 そのうち、”ワークライフバラン ...
-
-
あさひ法務からの「新しいご提案」
あさひ法務は建設業許可の取得を得意としています。 日頃から、建設業者さんからのご相談が多いのですが、最近こんな声をよく聞きます。 「元請から、建設業許可を取るように言われている。」 「建設業許可がない ...